お金

人生を豊にするお金の5つの力

お金
この記事は約7分で読めます。

人生を豊にするお金の5つの力

こんにちは、くらぴょんです。

今回はお金にまつわる5つの力について解説します。

こちらは、両学長さんがお金の大学という本で解説されている内容です。

・お金を稼ぎたい。
・節約したい。
・貯金したい。
・増やしたい。

貯まったお金で

・旅行したい。
・プレゼントしたい。
・事業したい。
・投資して、運用したい。
・ディズニーランドホテル・ウォルト・ディズニースイートに泊まりたい。

最後のは私のしたいことです。笑

こういった希望がある人はぜひ読み進めてください。

しかし、解説されている内容をそのまま解説をしても仕方がありません。

そこでです、プラスアルファで解説してきます。

前提として

お金には大きく三つの流れがあります。

稼ぐ→使う→貯めるです。

ほとんどの人が、稼いで給料の中から、お金を使って、余ったら貯金するのではないでしょうか?

これは、順番が違います。

稼いだ給料の中から貯める分は先に抜いて、余ったお金を使う人がお金を増やすことができます。

それでも、お金が貯まらないという人は貯める力が弱いです。

では、どのようにしたらお金を貯める力が身につくのでしょうか?

貯める力


5つの力の中で、一番に貯める力がきているのは訳があります。

それは、誰でもできて、効果が大きいから。

稼ぐ力は個人によって差があります。

ですが、貯める力は学べばできることですし、一番簡単なのでここから始めましょう。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

では、具体的に何をするのか。

・固定費
・浪費を減らす
・税金

固定費

まず、固定費を見直します。

携帯のキャリアは格安SIMに変えます。

私の場合、年間3万円ほど安くなりました。

他に、無駄な保険に入って今ないかなども見直します。

20・30代の人は都道府県民共済で十分でしょう。

病気になるリスクが低いのでこれで十分だと思います。

浪費

浪費はしていないか。

いらないものを買っていないかです。

例えば、コーヒーは家で作った方が安く済みますし、弁当を持っていいった方が経済的にも環境的にも優しいです。

少し、工夫をしたら減らせるものはないかを振りかってみてください。

私は外出するときは、水筒を持っていきますし、なるべく途中で買わなくても済むように家で準備していきます。

金持ち父さんの言葉を借りると、自分のお財布からお金持っていくだけのものは全て負債なので、このようなものがないか見直すと良いでしょう。

持ち家や車も浪費です。

税金

知らず知らずのうちに払っているのが税金です。

みなさんも気にしたことはあまりないと思います。

まず、給料をもらう時にはすでに引かれた状態だからです。

実は税金を見直すととても安くなるし、中田敦彦さんがシンガポールに移住した理由も見えてきます。

シンガポールは所得税が22%であるのに対し、日本は45%です。

払う税金を減らすために、移住したんだなと思います。

これは違法ではありません。

日本では平均年収が400万円なので20%を所得税として抜かれています。

ただし、節税をすると、所得税を10%にすることも可能です。

同じものを買っていてもです。

例えば、今家で仕事をしている人も増えていると思います。

家は最大で50%が経費として計上することが可能です。

家賃が8万円の家に住んでいるとすると、年間48万円分は税金がかからなくなります。

他にも税金対策をする方法はあるので調べてみてください。

ポイントカード

ポイントカード
皆さんの財布のなかは、ポイントカード何枚持ってますか?いきなり言われても、すぐ答えれないよとおもう方もいらしゃると思います。結論から言うとポイントカードはたくさん要らないです。自分がよく使う(よく行く店舗)の2,3枚で充分すぎます。ちなみに

稼ぐ力


2番目が稼ぐ力です。

今時、「副業ダメです」なんていう会社はないと思いますが、副業はやった方が良いです。

どんなメリットがあるかというと

・本業がはかどる。
・知識が増える。
・選択肢が増える。
・安定する。
・メンタルが落ち着く。

まず、大全体として、正社員であれば生涯安定なんてことはありません。

会社の寿命は平均して15年です。

私たちは倍の時間働く人がほとんどだと思います。(30年以上)

間違いなく会社を変える人がほとんどです。

では、会社が変わる間にも収入があれば安全ですよね。

また、この記事を見ている人はお金を増やしたいと思っている人がほとんどだと思います。

多くのミリオネアは3つ以上の収入源を持っていると研究でも明らかになっています。

安定するためにも、お金を稼ぐためにも、収入源を複数作るのは大事だということなので、ぜひ作りましょう。

といってできるならみんなやっとるわ!

わかりますその気持ち。

せっかくなので僕が勉強したことをお伝えしておきます。

・心理学(社会心理学)
・行動経済学
・コピーライティング

副業は多くの人数でやるという人は少ないでしょう。

だから、1人で多くの人を動かす必要があるのです。

そこで使うのが、社会心理学と行動経済学。

それを相手の心に触れるためのコピーライティング。

これがあれば、強いと思います。

メンタリストのDaiGoさんもおすすめしていたので間違いないでしょう。

増やす力


詳しくはこちらの記事をご覧ください。

お金は銀行に預けておいたら、価値が下がります。

お金も食べ物と同じで腐っていくんです。

「腐るわけねーだろ。」

一回騙されたと思って聞いてください。

今の日本の銀行の金利は0.001%です。

10年前から150円を預けておいても、150円です。

自動販売機の500mlのコーラは10年前は150円で買えました。

しかし、今は160円です。

同じ150円ですが、価値が下がってしまったのです。

スーパーマーケットで値引きされている状態です。

「刺身の鮮度が落ちているから、10%安くするよ」

同じ刺身でも時間がたてば価値は下がります。

お金も同様のことが起こるのです。

だから、お金を増やす力が重要なのです。

守る力


増やす力のところでこう思った人もいると思います。

これ詐欺じゃね?

守る力というのは詐欺などの、貯めたお金を取り上げていくものを避ける力です。

せっかく貯めたお金を投資詐欺や意味のない保険に使って吸い取られていては意味がありません。

わかりやすいのが不動産投資です。

Win-winだから買いませんか?と言ってくる不動産投資業者がいます。

そもそも、本当に儲かるのであれば売る必要はありません。

売らなければ、人件費などの無駄なコストもかからないので、とても楽なビジネスです。

放っておけばいいので。

なのに、なぜ売る必要があるのか、売る方が儲かるからです。

持っていてもそんなに儲からないから売るのです。

ちょっとお金が増えるとこういうものがすごく増えます。

不動産投資って年収500万円あればできるものもあるようです。

意外と身近にあるので気をつけてください。

使う力

ここでいうお金の使うとは、消費や浪費のことではありません。

投資です。

投資というとまた株かよと思う人もいると思うのですが、投資 = 株ではありません。

・それを買うことによって、リターンはあるのか。
・幸福になるのか。
・選択肢が広がるのか。

例えば

・本にお金を使う。
・勉強にお金を使う。
・事業にお金を使う。
・海外旅行に行って気分転換する。
・ディズニーに行って幸福度を高める。

など、全て幸福度のために使うのは違うと思いますが、一部なら良いと思います。

なぜかというと、人はストレスが溜まると、購買行動をして発散します。

なので、多少の消費で抑えるためには必要だと思います。

大きい消費をするよりかは良いので、幸福度を高めるために一部は使いましょう。

まとめ

お金の5つの力ご理解いただけたでしょうか?

①貯める
②稼ぐ
③増やす
④守る
⑤使う

お金の順番としては、支出を減らす→稼ぎを増やす→使うです。

投資を元手が9割です。

支出を減らして、収入を増やしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました