健康増進が全ての効率を上げる。健康第一です。
こんにちは、くらぴょんです。
今回は健康的な生活が全ての効率を上げるという内容で話します。
みなさん、お仕事や勉強などの効率を上げたいと思ったことありませんか?
なくても、同じことが短時間で終わらせられたら、嬉しいですよね。
そうするとみんなが飛びつくのは、仕事術です。
確かに、仕事のやり方を変えるのは大事です。
ですが、それ以上に大事なものがあります。
それは、あなたの体の健康です。
体は例えると、車自体の燃費です。
仕事術は、燃費の良い車の走らせ方です。
車自体の燃費が悪ければ、どれだけ燃費の良い走らせ方(急発進しないなど)をしても、そこまで燃費は良くなりません。
しかし、車の燃費を良くしたら、走らせ方を気にせずとも、燃費は元の状態より良くなるでしょう。
これと同じで、身体の状態を良くすることで、あなたの仕事や勉強の効率は上がります。
では、どのようなことを意識すると良いのでしょうか?
3つに分けて解説していきます。
食事
食事は体を作る基本中の基本です。
でも、どのようなものを意識して取ると良いのかわからないという人いると思うので解説します。
絶対とってほしいのが、オメガ3系脂肪酸です。
オメガ3系脂肪酸
魚に含まれる脂肪です。
・サバ
・さんま
・サーモン
・クルミ
などに含まれます。
くるみはお菓子感覚で食べることができますので、魚が苦手な人や簡単に食べたい人にはおすすめです。
オメガ3系脂肪酸は何が良いのか。
・血液をサラサラにしてくれて、血液が体の隅々まで滞りなく循環する。
・集中力UP
・学習能力UP
・脳の老化防止
・抗炎症作用
効率を上げるのには必須だなと思ってきませんか?
わかりやすくいうと、
水が大量に流れている場所と、ゆっくり流れているところ、どちらも他の条件は全て同じだとした場合、どちらが綺麗な状態を長く保てると思いますか?
間違いなく水が大量に流れている場所ですよね。
脳に酸素や栄養を運んだり、老廃物を取り除いたりするには常に血液がしっかり流れている必要があるわけです。
これをするためには、オメガ3系脂肪酸が必要です。
ちなみに私は上記の魚は何か一つ毎日食べています。
くるみはおやつ代わりに食べてます。
ビタミンE
ビタミンEは体の脂肪を綺麗に保つために必要な栄養です。
わかりやすくいうと、体の脂肪の酸化(サビ)を防ぐ効果があります。
脂肪は酸化しやすいので、この栄養が必要です。
油を片付けずに外に出しておくと、だんだん白くなっていったり、黄色くなったりしたのをみたことありませんか?
これこそが酸化している状態です。
酸化するということは、体が錆びるということなので、さまざまな問題が起きます。
動脈硬化はその1例です。
では、ビタミンEは何から取れるのか?
・アーモンド
・卵
・納豆
などです。
ちなみに私は毎日全て食べています。
納豆は夜に食べると良いのですが、一緒に卵は取らない方が吸収率が良いので、お昼に卵を食べて、おやつでアーモンドを食べるようにしています。
ビタミンD
ビタミンDは食べ物方取るのがむずかしい栄養なので、サプリメントでとるのもありですが、なるべく食べ物から取るのをおすすめします。
食事とサプリメントを栄養の量が同じ分だけ摂った場合、食事からの方が吸収率は高いです。
なので、なるべく食事から取りましょう。
どんな効果があるかというと
・脳の発育
・免疫の向上
・骨の形成(強くする)
ビタミンDは他のビタミンとは違って、普通の栄養が通過できないところも通過してくれるので、なくてはならないものです。
例えると、救急車のようなものです。
赤信号でも、道が混んでいても、スラスラ〜と通り抜けて患者の体を守る感じです。
取る方法としては
・朝日を浴びる(紫外線が強すぎないから)
・卵
・エリンギ
・えのき
・鮭
・さんま
などがあります。
卵は1日2〜4こ、私は食べています。
一日一個も食べてない人は1つ以上は食べることをおすすめします。
ポリフェノール
ポリフェノールというとすごいざっくりしてるなと思う人もいると思うのですが、ポリフェノールはメリットがたくさんあります。
中でもおすすめのポリフェノールは3種類
アントシアニン
これはブルーベリーなどのベリー系にい多く含まれる紫色のポリフェノールです。
どんないいメリットがあるかというと
・抗酸化
・DNAの修復
・目の健康
・体脂肪蓄積抑制
・インスリン感受性の向上作用
・肝機能の向上
があると最近の研究で言われています。
私は現在の段階では最強のポリフェノールだと思っています。
レスベラトロール
レスベラトロールはワインに多く含まれているポリフェノールです。
未成年の方は飲めないので申し訳ないです。
レスベラトロールの主な効果として、
・サーチュイン遺伝子の活性化
があります。
わかりやすくいうと、長寿遺伝子のスイッチが入って、長寿になりやすくなるということです。
これ他の方法でも活性化することができます。
それが食事制限です。
最近だと
・ファスティング…食事制限
・オートファジー…自浄作用(体の細胞が生まれ変わる)
と聞いたことある人もいるのではないでしょうか。
人だと大体30%カロリーをカットすることで活性することができます。
しかし、毎日30%もカットしたら、逆に体によくありません。
そこで現れたのがレスベラトロールです。
レスベラトロールはカロリー制限なしで長寿遺伝子を活性してくれます。
そもそも、研究が行われたのはジャンクフードをよく食べるフランス人だったのです。
詳しく知りたい人は「フレンチパラドックス」で検索してみてください。
カカオポリフェノール
カカオの木は昔、神様の木の言われているほど高貴な食べ物だったのです。
中南米では、病気になったら、ココアを飲むというくらい栄養が含まれています。
そのの理由がカカオポリフェノールです。
・血圧低下
・動脈硬化予防
・老化防止
・認知症の予防
・美肌効果
・腸内環境の改善
などの効果があります。
ただし、カカオ成分が70%以上のものが良いです。
それ以下だと砂糖が多いので、控えた方が良いでしょう。
運動
1日あなたはどれくらい運動していますか?
大人になって運動する機会が減ってしまったという人多いのではないでしょうか?
運動することのメリットはもう書くまでもないほど、あなたも理解していると思います。
ですが、なかなか時間が取れないですよね。
・ジムに行くのはめんどくさい。
・走るのは時間がかかる。
・筋トレはきつい。
わかります。
そんなあなたにおすすめのトレーニングがあります。
それは、HIIT(高強度インターバルトレーニング)です。
これは、短時間で終わるものすごい効率がいいトレーニングです。
私がやっているのは、HIIT WBです。(今はもう少し負荷の高い方法に応用していますが)
これは、4分で終わる最高のトレーニングです。
私がやっているのはこれを4セットに増やしただけです。
意外とできそうでしょ?
心拍数を上げることが重要なので、短時間で負荷高くやるのがおすすめです。
睡眠
若いから睡眠時間削って頑張ろうと思ってませんか?
自己啓発のセミナーでは、睡眠時間削ってやることがかっこいいと思ってスピーチしている人もいますが、間違っています。
逆にいうと、本当に仕事できる人はちゃんと寝ます。
だって早く終わるんだから。
早く寝るから仕事も早く終わるのです。
睡眠障害があると、知能指数(IQ)が5~8ポイント低下すると言われています。
5ポイントはあげようと思って簡単に上げられる数字ではありません。
わかりやすくいうと、偏差値を5あげてくださいと言われているようなものです。
結構難しくないですか?
睡眠障害があると以下のようなデメリットがあります。
・記憶障害
・意思決定能力の低下
・創造力の欠如
・個人的感情の制御不能
・空腹感
これは確かに、効率が落ちますよね。
じゃあ、どうしたら睡眠の質が上がるのでしょうか?
・寝る二時間前から、ブルーライトを避ける
・徐々に明かりを暗くしていく(理想は赤みの色を増やしていく)
・瞑想、読書をする(読書は過激でないもの。山田悠介さんのような小説は寝る前は避ける)
・子供のポーズをとる
・深部体温を上げる(お風呂に入る)→下がると眠くなるから、一度上げると体温が下がりやすくなる。
・同じ時間に寝る→寝る時間を遅らせるのは簡単だが、早く寝るのは難しいから。
子供のポーズ意外と効果があります。
私も最初は嘘つけと思いながらやりましたが、意外とリラックスできます。
お風呂の後だと、体が伸びやすく結構気持ちいいです。
おまけ
食事のところに書きませんでしたが、ココナッツオイルはおすすめです。
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は、分解されると一部が「ケトン体」になります。
ケトン体は脳のエネルギーになるので、ココアに混ぜて飲むといいですよ。
まとめ
私は体の健康に気をつかうことが1番の近道だと思っています。
変に自己投資だとか言って、いろんなセミナーに行っている人もいますが、その前に体に気をつかうべきです。
こう言うとサプリ摂ってるという人がいるでしょう。
サプリは食事の補助なので、まともに食事もせず、サプリとっている人には気をつけてください。
私も1度勧誘受けたので。
みなさんはそういう思いをしないようにしてください。
コメント